Google DriveのAPIを使ってみる(初心者向け)

API
スポンサーリンク

Googleには様々な機能がありますが、それにアクセスするAPIが提供されています。ここでは、GoogleドライブにアクセスするGoogle Drive APIをWeb画面から実行する方法について、紹介しています。

そもそも、Google APIには、Quickstartというリファレンスが充実していますので、まずはそれを実行してみるのがGoogle APIを理解する近道です。この記事では、Googleで実際に提供されているQuickstartをxampp+phpで実行してみたいと思います。

事前準備:Web開発環境の構築

今回は、webブラウザ経由でAPIを実行し、Google Drive APIを実行します。そのため、まずwebサーバーが必要です。ここでは、ローカル環境でテストするために、ローカルPCにxamppをインストールします。

xamppは、以下の公式サイトからダウンロード可能です。

XAMPP Installers and Downloads for Apache Friends
XAMPP is an easy to install Apache distribution containing MariaDB, PHP and Perl.

インストールは、ウィザート形式となっているため、特にこだわりが無ければ、全て次へで問題ありません。

インストール後、xamppのコントロールパネルを開き、Apacheを起動(Start)します。

ブラウザから「http://localhost」にアクセスし、XAMPPのページが表示されれば、インストール完了です。

なお、今回はApacheを利用していますが、Web環境(http://~でアクセス)があればよいだけなので、その他のサーバでも問題ありません。

Google Cloud プラットフォームのプロジェクト作成~キー作成

Google APIを使用するためには、Google Cloud プラットフォームにプロジェクトを作成する必要があります。

余談ですが、GoogleドライブやGmailのAPIは、 Google APIs Terms of Service に属しており、利用すると、こちらの規約に同意したことになります。Google APIsについては、基本的に無料で使用できるようです。その他のGoogle Cloud Platformに属するAPI等を利用する場合は、別途課金が必要なものもあります。料金についての詳細は、使用したい各APIのドキュメントを確認してください。

では、プロジェクトの作成です。

前提条件:Googleアカウントを持っていること。

Google APIを利用するにはGoogleアカウントが必要です。持っていない人は、作成してください。

以下のGoogle Cloud Platformのサイトを開きます。

Google Cloud Platform
Google Cloud Platform lets you build, deploy, and scale applications, websites, and services on the same infrastructure ...

今回は、Quickstartの手順で作成してみます。左のメニューから「APIとサービス」を開きます。

「APIとサービス」のページから、「ライブラリ」を選択し、ライブラリの一覧からGoogle Drive APIを選択します。(下のイメージでは、既にプロジェクトが作成されている状態です。)

チュートリアルとドキュメントの「Learn more」をクリックするとGoogle DriveのQuickstart等のドキュメントが表示されます。

今回は、ブラウザからGoogle Driveにアクセスしたいため、「ガイド」⇒「Build your first Drive app」⇒「Browser」のQuickstartを参照します。

では、ドキュメントの通り、Step1,Step2・・・と実施してみましょう。このドキュメントでは、既にボタンが用意されており、クリックすることで、自動でプロジェクトやキーを作成してくれます。

「Enable the Drive API」をクリックすると、プロジェクトとクライアントIDが作成されます。
「Create API key」をクリックすることで、APIキーが自動で作成されます。
作成後、プロジェクトに「Quickstart」を選択し「APIとサービス」の「認証情報」を確認すると、以下のように認証情報が作成されています。

キーを確認、編集したい場合は、ペンアイコンをクリックします。なお、APIキーは、使用するAPIによっては課金が発生するため、不正利用防止のため、使用制限を設けることが推奨されています。

クライアントIDおよびURIは、ここで確認します。なお、Quickstartでは「http://localhost:8000」がデフォルトのURIとして設定されています。今回は、xamppをwebサーバのデフォルトポート「80」でインストールしていますので、http://localhost」に修正します。

実際には、この画面で自サイトのドメインを設定することになります。

その場合、「OAuth 同意画面」の設定が必要になります。「OAuth 同意画面」は、アプリを使用する際に使用の許可を求める画面です。アプリを正式にリリースするには、Googleの確認が必要です。開発環境(localhost)の場合は、特に確認不要のようですが、警告付きとなります。

ここまでで、Google Drive APIを実行するための設定が完了です。
次はソースを記載してみましょう。実行するだけであれば、Quickstartのソースをまるごとコピーで問題ないです。phpファイルで実行する場合は、index.phpとして保存します。
ソースの内容については、別の記事で解説します。

作成したソースの配置

はじめに作成したxamppの「C:\xampp\htdocs」(Cドライブ直下にインストールした場合)配下に作成した「index.php」のファイルを配置します。ブラウザからアクセスし、各ボタンの動作を確認します。

Google Driveの情報が取得できれば、OKです。

なお、Quickstartではpythonで動作確認を行っています。pythonを使用したい方は、そちらも参考にしてみてください。

まとめ

Google Drive APIの使用方法についてでした。Googleでは様々なCloud APIが提供されています。これらのAPIを利用し、より効率よく作業ができるとよいですね。参考までに。

以下は、Google公式のCloud APIの導入(はじめに)ドキュメントです。GoogleのAPIについての理解が深まるので、はじめに読んでみてください。

Getting started  |  Cloud APIs  |  Google Cloud

コメント