キャッシュ・フローについて

株式投資
スポンサーリンク

個人的な備忘録。忘れないようにまとめ。

企業の財務状況をみるときにキャッシュ・フローという項目がありますが、どのようになっているのが望ましいのか?についてです。企業の財務状況を確認する際の参考にしています。

キャッシュ・フロー三兄弟

  • 営業キャッシュ・フロー
  • 投資キャッシュ・フロー
  • 財務キャッシュ・フロー

株式投資で注目したいキャッシュ・フローは、上記の3つでしょうか。

余談ですが、キャッシュ・フローはキャッシュというだけあって、現金の動きを把握するのに役立ちます。企業の場合だと後払いが普通です。そのため、売上は十分にあるのに現金がほとんどないという会社も実は結構あったり。そのため、銀行等から借金をして賃金や各種支払いを行い、売上金が入金されたら、それで借金を返済する。このような自転車操業をしている会社も実は結構あったりします。このような会社は銀行の貸し渋りにあうと、あっというまに経営が危なくなってしまいますね。リーマンショックのときとかは、黒字なのに倒産してしまうような会社も多かったようです。

というわけで、そんな会社を見抜くのがキャッシュ・フローです。それぞれどのように見ればよいのか、1つずつ確認していきます。

営業キャッシュ・フロー

投資家目線として、投資する会社の営業キャッシュ・フローは、必ずプラスでなければいけません。営業キャッシュ・フローとは、その会社の事業によって得たお金のキャッシュの量を示しています。

営業キャッシュ・フロー = 営業活動で入ってきたお金 - 営業活動で出ていったお金

そのため、この値がマイナスだと営業活動によってほとんど利益が得られておらず、借金や不動産の売却などで財務状況をよくみせている可能性があります。

投資キャッシュ・フロー

投資キャッシュ・フローは、企業が投資をどれだけ行っているかを示しています。投資というと株式投資とかを思い浮かべるかもしれません。しかし、ここでいう投資とは、設備投資の投資です。要は今後の事業のために、どれだけお金を使ったかを示しているのが、投資キャッシュ・フローです。

設備投資すればするほど、お金が出ていきますので、成長を続けている企業ではマイナスとなることが多いです。

反対に、この値がプラスの企業は、設備投資をあまり積極的に行っていないということになります。資金繰りがあまりよくなかったり、景気減退に備えて設備投資を控えている可能性がありますね。

財務キャッシュ・フロー

最後です。財務キャッシュ・フローは、財務上のお金の流れを示しています。これは、銀行からの借金や返済、債券の発行、私達が恩恵に預かる配当金の支払いなどもここに含まれています。

キャッシュ・フローでは、入ってくるお金をプラスと考えますので、借り入れをした場合プラスになります。そのため、この値はマイナスであることが望ましいです。

この値がプラスである場合、本業の利益が十分出ているかを確認しましょう。本業の利益が少なく銀行から借金をして設備投資や配当金の支払いを行っているかもしれません。

ただし、まだ出来たばかりの成長企業の場合、借金をしてでも事業を大きくしようとする傾向があるようです。その場合、この値がプラスになっている可能性もあります。ただ、借金が多いというのはそれなりのリスクもありますから、投資対象とするときは、その将来性を見極めたいところですね。

まとめ

以上、キャッシュ・フロー三兄弟についてでした。

キャッシュ・フローの値って興味深いですよね。各証券会社のHPまたは企業のIR情報でもキャッシュ・フローの値は確認できますので、自分が購入しようかなと思っている企業の値を確認してみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました