投資信託関連の記事です。

コロナショック時の投資信託の騰落率を確認
2020年初頭から始まった新型コロナウイルスの影響により、株式市場も大きな影響を受けています。この記事を書いている2020年4月末時点、株式市場ではやや冷静さを取り戻したようにも見えますが、まだまだ2番底の懸念や、実体経済の回復はまだ先が見...

tsumi証券で投資信託を購入した場合の手数料やポイントは?
tsumiki証券で投資信託をつみたてる際の手数料や付与されるポイントについて、まとめました。tsumiki証券でこれからつみたてを始めようかなという方は参考にされてください。手数料および信託報酬について長期運用する上で少し気になるのが、手...

投資信託を毎月つみたてるメリット・デメリット
近年、日本でもつみたてNISAの制度ができたこともあり、投資信託は積み立て投資を行うことが主流となりつつあります。わたしもいくつかの投資信託を積み立てています。ここでは、投資信託を毎月積み立てるメリット・デメリットについて紹介しています。毎...

tsumiki証券の投資信託選考理由
わたしはtsumiki証券で投資信託の積み立てを行っています。tsumiki証券で積み立てている商品の選考理由等をご紹介します。参考までに。なぜEPOSカードで投資信託を積み立てようと考えたか?少し余談ですが、わたしがEPOSカードで投資信...

tsumiki証券とは?
tsumiki証券ってどんな証券会社?ということで、簡単にまとめました。アイキャッチ画像は、tsumiki証券様のHPです。参考までに。tsumiki証券とは?どんな証券会社?まずはじめにEPOSカードで購入できる投資信託は、tsumiki...

目論見書をみてみよう!
ここでは投資信託を買うときによくみる目論見書ついて、セゾン投信の「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」の目論見書を参考にさせていただき、みていきたいと思います。わたしがよくみている箇所や注目すべき箇所を紹介していきます。この記事...

tsumiki証券で1年間投資信託つみたてた結果
tsumiki証券ってご存知でしょうか?この証券会社は2018年2月に丸井グループが100%出資して設立した証券会社になります。マルイによく行く人は、ダイレクトメール等で案内をもらった人も多いのではないでしょうか。わたしは昨年(2019年)...

ゴールド投資とは?
最近はゴールド(金)への投資にも注目が集まっていますね。ネット証券各社でも簡単に積み立てが行えます。資産分散という意味でも資金に余裕があるのであれば、コモディティ商品にも少し分散してみてもいいかもしれません。今回は、ゴールド投資についてです...

投資信託の積み立てでNISAを利用するメリット・デメリット
今回は、投資信託をNISA(つみたてNISAではなく通常のNISAです)を使って積み立てる際のメリット・デメリットについて考えてみました。インデックス型の投資信託の場合、頻繁に売却しないと思いますので、非課税枠という意味ではどのようなメリッ...

REIT(不動産投資信託)ってどんな投信?
ここ数年よく聞くようになったREIT(リート)についてです。簡単にREITってどんな投資信託なのかまとめてみました。REIT(不動産投資信託)とは?投資信託は投資家から資金を集め、ある一定の商品に投資を行います。REITとは、それらの商品の...